利用案内
利用スペース
事前申し込みすることで、部屋の利用が出来ます。
利用料金は、部屋の面積・利用時間によって異なり、利用時間には、利用者による準備・片付け・清掃の時間も含まれます。ご利用当日は、『利用承認書」を受付にご提示ください。
室名 | 面積 | 定員 | 利用目的/設置備品 |
---|---|---|---|
多目的ラウンジ | 約81㎡ | 39名 | 会議・ヨガ・体操・ダンス・社交ダンス(ヒールカバー要)・楽器演奏(楽器限定)など 折り畳み机 1 0 ・椅子 20・窓側カウンター(椅子6 )・ホワイトボード 5・プロジェクター・スクリーン完備 |
打合せ室 ROOM 1 | 約11㎡ | 6名 | 会議・勉強など テーフル1・椅子6・ホワイトボード |
打合せ室 ROOM 2 | 約9㎡ | 4名 | 会議・勉強・ROOM 3との連動利用でヨガ・体操など テーフル1・椅子4 |
打合せ室 ROOM 3 | 約11㎡ | 6名 | 会議・勉強・ROOM 2との連動利用でヨガ・体操など テーフル1・椅子6 |
※ROOM 2とROOM 3は、2部屋連動で利用することも可能です。この連動予約分も、1コマとカウントします。
開館時間
曜日 | 時間 |
全日 | 9:00~22:00 |
Cafe helogen(カフェ ハロゲン)については、全日9:00~18:00の営業となります。
休館日
定休日 | 毎月第1火曜日 ※祝日の場合は翌日に振替 |
---|---|
年末年始 | 12/29 ~ 1/3 |
利用時間区分について
区分名 | 時間帯 |
---|---|
午前 | 9:00~12:00 |
昼 | 12:00~13:00 (前後の時間帯との連続使用時のみ予約可能です。) |
午後 | 13:00~16:00 |
夕方 | 16:00~19:00 |
夜間 | 19:00~22:00 |
※各部屋とも、ご利用時間単位は、3時間ごと(1コマ)となっています。
※ご利用可能時間は、9:00~22:00ですが、12:00~13:00は、前後のコマとの連続利用時のみ予約可能です。昼帯までの連続予約の場合は、連続で1コマとカウントします。
※各部屋とも1コマ(3時間)単位でのご利用・予約になりますが、ご利用当日の予約のみ、お部屋に空きがあれば、1時間単位でも申し込み・ご利用が可能です。
利用料金
室名 | 利用料金(1コマ/3時間) |
---|---|
多目的ラウンジ | 2,400円(市内料金) 4,800円(市外料金) |
打合せ室 ROOM 1 | 900円(市内料金) 1,800円(市外料金) |
打合せ室 ROOM 2 | 600円(市内料金) 1,200円(市外料金) |
打合せ室 ROOM 3 | 900円(市内料金) 1,800円(市外料金) |
予約申し込み方法
個人利用の場合はご本人様、団体利用の場合は、代表者又は担当者が、直接来館または電話にてお申し込みください。
尚、WEBでの予約受付は行っておりませんので、ご来館かお電話でお願いいたします。
■部屋予約受付時間
9:00~21:30まで(毎月の初日営業日のみ、電話は10:00から受付)
利用者の区分
利用者区分 | 予約可能時間 | 適用料金 |
---|---|---|
市内個人 (在住・在勤・在学)市民等 | 利用しようとする日の属する月の3ヶ月前の初日(営業日)から利用当日まで。 市民等であることが確認出来る書類の提示をお願い致します。 | 市内料金 |
市内団体 (構成員の半数以上を市民等が占める団体) | 利用しようとする日の属する月の3ヶ月前の初日(営業日)から利用当日まで。 市民等であることが確認出来る書類の提示をお願い致します。 | 市内料金 |
市外個人・団体 (上記個人・団体以外) | 利用しようとする日の属する月の2ヶ月前の初日(営業日)から利用日当日まで。 | 市外料金 |
(例)
3月1日~3月31日の間の部屋利用の場合、
市民個人・団体・・・12/1から予約受付
市外個人・団体・・・1/4から予約受付
【注意!】
予約希望来館者のうち、9:00の時点で希望の部屋が重なった場合は、その場で抽選にて決定させて頂きます。
部屋予約の制限について
個人利用、団体利用とも、月問で 5 コマまで予約をすることが出来ます。
ただし、利用当日に空きがあっ た揚合には、ご当日利用分に限り、制限なく利用ができます。
利用料金の支払いについて
来館予約、電話予約とも、予約日を入れた日を含めた3 営業日以内にこ来館の上、座問市立市民交流プラザ利用申込書の記入・提出とともに、利用料金をお支払いください。
期限内に利用申込書の提出、利用料金のお支払いがない場合は、予約は自動的にキャンセルとなりますので、ご注意願います。
また、予約したお部屋のキャンセルには、既定のキャンセル料が発生しますので、ご注意をお願いいたします。
利用のキャンセルについて
部屋利用をキャンセルする場合は、来館または電話にて、その旨をご連絡ください。
次に該当する場合は、利用料金を返金させていただきます。
① 災害その他、利用者の責めに帰すことができない理由による利用不可の場合・・・全額返金。
② 利用予定日の3 0 営業日前までに利用の取り消しを申請した場合・・・5 割返金。
※返金が発生する場合には、お支払い時にお渡しした、利用承認書が必要です。
※ご利用時間発生後の返金は出来ません。
ご利用にあたってのお願い
当プラザでは、皆様が自由に公平にご利用いただけるように、約束事を決めています。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
① 次のような場合には、当プラザは利用できません。
- 市民交流プラザ『プラっとざま』の設置目的に反する利用。
- 営利を目的とする利用。
- 企業活動の一環としての社員研修、営業会議、事業説明会、講習会などでの利用。
- 宣伝、布教を目的とする利用。
- 入場料や多額の会費を徴収する団体の活動。
- 架空の団体名によって、重複しての利用申し込み、または利用をした場合。
- 飲酒、及び飲酒後の利用。
- 市民交流プラザ『プラっとざま』のルールを守れない揚合。
② 各室内での飲食は可能ですが、食事の予定のある場合は、予約時(事前)にお申し出願います。
③ 飲食やその他によって出たゴミは、必すお持ち帰りください。
④ 全館禁煙です。
⑤ 末就学児は、保護者の方と一緒にご利用ください。また、目を離さぬよう、お願いいたします。
⑥ 車でのご来館はご遠慮ください。
⑦ 館内の備品や施設を、故障や破損をさせた場合には、弁償をしていただく場合がございます。
⑧ 館内では、本人の同意を得ないままでの撮影や録音はご遠慮ください。
⑨ 館内における紛失や事故( 盗難・怪我・急病など)について、当プラザは責任を負いかねます。
⑩ その他、他の利用者や近隣に、迷惑になる行為を発見した場合には、ご利用をお断りすることがあります。